【平成29年度 研究発表会と要旨提出について】
発表要旨提出(要旨書式および要旨見本はこちら)
日時:平成30年2月9日(金)12:00〜13:00(時間厳守)
【遅延およびタイトル変更は受け付けません】
場所:第4実験棟 3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。)
(タイトルのみ、平成30年1月26日(金)17時までの提出となります。)
1.卒業研究発表会
日時:平成30年2月19日(月),20日(火),10:00〜(予定)
場所:4201教室,4202教室
(発表5分間+質疑応答2分間)
2.修士研究発表会
日時:平成30年2月15日(木),16日(金),10:00〜(予定)
場所:4B教室(第4実験棟)
(発表15分間+質疑応答5分間)
3.博士中間発表会(開催未定)
日時:平成30年2月16日(金),修士研究発表会終了後
場所:4B教室(第4実験棟)
(発表15分間+質疑応答5分間)
4.修士中間発表会
日時:平成30年2月20日(火) 卒業研究発表会終了後(予定)
場所:4201教室
(発表5分間+質疑応答2分間)
【平成29年度 卒業論文提出について】
日時:平成30年2月28日(水)12:00〜13:00(時間厳守)
場所:第4実験棟3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位で提出)
【平成28年度 研究発表会と要旨提出について】
発表要旨提出(要旨書式および要旨見本はこちら)
日時:平成29年2月10日(金)12:00〜13:00(時間厳守)
【遅延およびタイトル変更は受け付けません】
場所:第4実験棟 3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。)
(タイトルのみ、平成29年1月27日(金)17時までの提出となります。)
1.卒業研究発表会
日時:平成29年2月20日(月),21日(火),10:00〜(予定)
場所:2401教室,2402教室
発表5分間+質疑応答2分間
2.修士研究発表会
日時:平成29年2月16日(木),17日(金),10:00〜(予定)
場所:4B教室(第4実験棟)
発表15分間+質疑応答5分間
3.博士中間発表会(開催未定)
日時:平成29年2月17日(金),修士研究発表会終了後
場所:4B教室(第4実験棟) 発表15分間+質疑応答5分間
4.修士中間発表会 日時:平成29年2月21日(火)
卒業研究発表会終了後(予定) 場所:2401教室
発表5分間+質疑応答2分間
【平成28年度 特別研究中間報告要旨作成について】
特別研究1受講生は下記の要領で要旨を作成し、必ず期日までに提出して下さい。
・内容:研究目的、実験方法、実験結果等、
特別研究の取り組み状況が分かるように具体的に記述すること。
・書式:A4二段組、1枚。
卒業研究発表要旨と同様の様式。詳細はこちらを参照すること。
要旨見本として、docx版を準備しています。
・提出期限(8月上旬)と提出場所の詳細は、指導教員に確認すること。
・要旨の内容が不十分なものや未提出の場合、特別研究Tの単位は認定されません。
【平成27年度 卒業論文提出について】
日時:平成28年2月29日(月)12:00〜13:00(時間厳守)
場所:第4実験棟3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位で提出)
【平成27年度 研究発表会と要旨提出について】
発表要旨提出(要旨書式および要旨見本(doc版,docx版)はこちら)
日時:平成28年2月12日(金)12:00〜13:00(時間厳守)
【遅延およびタイトル変更は受け付けません】
場所:第4実験棟 3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。)
(タイトルのみ、平成28年1月29日(金)17時までの提出となります。)
1.卒業研究発表会
日時:平成28年2月22日(月),23日(火),10:00〜(予定)
場所:208教室,306教室(2号館教室棟)
発表5分間+質疑応答2分間
2.修士研究発表会
日時:平成28年2月18日(木),19日(金),10:00〜(予定)
場所:4B教室(第4実験棟)
発表15分間+質疑応答5分間
3.博士中間発表会(開催未定)
日時:平成28年2月19日(金),修士研究発表会終了後
場所:4B教室(第4実験棟)
発表15分間+質疑応答5分間
4.修士中間発表会
日時:平成28年2月23日(火)卒業研究発表会終了後(予定)
場所:208教室(2号館教室棟)
発表5分間+質疑応答2分間
【平成27年度 特別研究中間報告要旨作成について】
特別研究1受講生は下記の要領で要旨を作成し、必ず期日までに提出して下さい。
・内容:研究テーマの目的、これまでに行った実験の方法、これまでに得られた実験の結果等、特別研究の取り組み状況が分かるように具体的に書くこと。
・書式:A4二段組、1枚。
卒業研究発表要旨と同様の様式。詳細はこちらを参照すること。
なお、要旨見本として、docx版を準備しています。
・提出期限(8月上旬)と提出場所の詳細は、指導教員に確認すること。
・要旨の内容が不十分なものや未提出の場合、特別研究Tの単位は認定されません。
【平成26年度 卒業論文提出について】
日時:平成27年2月27日(金)12:00〜13:00(時間厳守)
場所:第4実験棟3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位で提出)
(修士論文の提出は、教務センター、2月16日(月)10-16時です。)
【平成26年度 研究発表会と要旨提出について】
発表要旨提出(要旨書式および要旨見本(doc版,docx版)はこちら)
日時:平成27年2月12日(木)12:00〜13:00(時間厳守)
【遅延およびタイトル変更は受け付けません】
場所:第4実験棟 3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。)
(タイトルのみ平成27年1月30日(金)までの提出となります。)
1.卒業研究発表会
日時:平成27年2月23日(月),24日(火),10:00〜(予定)
場所:208教室,306教室(2号館教室棟)
発表5分間+質疑応答2分間
2.修士研究発表会
日時:平成27年2月18日(水),19日(木),10:00〜(予定)
場所:4B教室(第4実験棟)
発表15分間+質疑応答5分間
3.博士中間発表会(開催未定)
日時:平成27年2月19日(木),修士研究発表会終了後
場所:未定
発表15分間+質疑応答5分間
4.修士中間発表会
日時:平成27年2月24日(火)卒業研究発表会終了後(予定)
場所:208教室(2号館教室棟)
発表5分間+質疑応答2分間
【平成27年度 春学期末個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成27年9月中旬〜10月中旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成26年度 卒業論文提出について】
日時:平成27年2月27日(金)12:00〜13:00(時間厳守)
場所:第4実験棟3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位で提出)
(修士論文の提出は、教務センター、2月16日(月)10-16時です。)
【平成26年度 研究発表会と要旨提出について】
発表要旨提出(要旨書式および要旨見本(doc版,docx版)はこちら)
日時:平成27年2月12日(木)12:00〜13:00(時間厳守)
【遅延およびタイトル変更は受け付けません】
場所:第4実験棟 3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。)
(タイトルのみ平成27年1月30日(金)までの提出となります。)
1.卒業研究発表会
日時:平成27年2月23日(月),24日(火),10:00〜(予定)
場所:208教室,306教室(2号館教室棟)
発表5分間+質疑応答2分間
2.修士研究発表会
日時:平成27年2月18日(水),19日(木),10:00〜(予定)
場所:4B教室(第4実験棟)
発表15分間+質疑応答5分間
3.博士中間発表会(開催未定)
日時:平成27年2月19日(木),修士研究発表会終了後
場所:未定
発表15分間+質疑応答5分間
4.修士中間発表会
日時:平成27年2月24日(火)卒業研究発表会終了後(予定)
場所:208教室(2号館教室棟)
発表5分間+質疑応答2分間
【平成26年度 秋学期末個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成27年3月中旬〜4月中旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
(一部の学生で担当教員の変更が生じております。ご注意ください。)
【平成26年度 特別研究中間報告要旨の提出について】
特別研究1の受講生は下記要領で要旨を作成し、期日までに提出すること。
内容:研究テーマの目的、実験方法、結果(成果)を簡潔にまとめる。
書式:卒業論文発表会要旨に準じる。詳細はこちらを参照すること。
なお、要旨見本として、doc版とdocx版を準備しています。
提出期限(8月上旬)と提出場所の詳細は、指導教員に確認すること。
【池内俊彦教授 最終講義のご案内】
日時 : 平成26年3月1日(土)13:00〜14:30
場所 : 第4学舎 3号館 3201教室
テーマ: 生命科学の潮流の中での41年を振り返って
−微生物から動物細胞までの遺伝子とその発現調節−
【土戸哲明教授 最終講義のご案内】
日時 : 平成26年3月1日(土)14:30〜16:00
場所 : 第4学舎 3号館 3201教室
テーマ: ひとつの命にひとつの世界−微生物制御に携わって
【平成25年度 卒業論文提出について】
日時:平成26年2月28日(金)11:00〜12:00(時間厳守)
場所:第4実験棟3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位で提出)
(修士論文の提出は、教務センター、2月17日(月)10-16時です。)
【平成25年度 研究発表会と要旨提出について】
発表要旨提出(要旨書式および要旨見本(doc版,docx版)はこちら)
日時:平成26年2月12日(水)11:00〜12:00(時間厳守)
【遅延およびタイトル変更は受け付けません】
場所:第4実験棟 3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。)
(タイトルのみ平成26年2月1日(土)までに提出となります。)
1.卒業研究発表会
日時:平成26年2月24日(月),25日(火),10:00〜(予定)
場所:第4学舎 3号館 3101&3201教室
発表5分間+質疑応答2分間
2.修士研究発表会
日時:平成26年2月19日(水),20日(木),10:00〜(予定)
場所:第4学舎 3号館 3201教室
発表15分間+質疑応答5分間
3.博士中間発表会
日時:平成26年2月20日(木),修士研究発表会終了後
場所:第4学舎 3号館 3201教室
発表15分間+質疑応答5分間
4.修士中間発表会
日時:平成26年2月25日(火)卒業研究発表会終了後(予定)
場所:第4学舎 3号館 3101教室
発表5分間+質疑応答2分間
【平成25年度 秋学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成26年3月中旬〜4月上旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
(一部の学生で担当教員の変更が生じております。ご注意ください。)
【平成25年度 春学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成25年9月中旬〜10月上旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成25年度 特別研究中間報告要旨の提出について】
特別研究1の受講生は下記要領で要旨作を成し、期日までに提出すること。
内容:研究テーマの目的、実験方法、結果(成果)を簡潔にまとめる。
書式:卒業論文発表会要旨に準じる。詳細はこちらを参照すること。
なお、要旨見本として、doc版とdocx版を準備しています。
提出期限(8月上旬)と提出場所の詳細は、各自の指導教員に確認すること。
【平成24年度 秋学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成25年3月中旬〜4月上旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成24年度 卒業記念パーティー開催について】
生命・生物工学科では以下のとおり、卒業記念パーティーを開催します。
日時:平成24年3月19日(月)13:00〜(予定)
場所:第4学舎3号館4階3401室(予定)
対象:生命生物工学科平成24年度卒業生および教職員
詳細は研究室教員にお尋ねください。
【平成24年度 卒業論文提出について】
日時:平成25年2月28日(水)12:00〜13:00(時間厳守)
場所:第4実験棟3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位で提出)
(修士論文の提出は、教務センター、2月15日(金)16時までです。)
【平成24年度 研究発表会と要旨提出について】
発表要旨提出(要旨書式および要旨見本(doc版,docx版)はこちら)
日時:平成25年2月13日(水)12:00〜13:00(時間厳守)
【遅延およびタイトル変更は受け付けません】
場所:第4実験棟 3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。)
(タイトルのみ平成25年1月31日(木)までに提出となります。)
1.卒業研究発表会
日時:平成25年2月21日(木),22日(金),10:00〜(予定)
場所:第4実験棟4階 4A教室,4B教室
発表5分間+質疑応答2分間
2.修士研究発表会
日時:平成24年2月18日(月),19日(火),9:30〜(予定)
場所:第4実験棟4階 4B教室
発表15分間+質疑応答5分間
3.博士中間発表会
日時:平成25年2月19日(火),修士研究発表会終了後
場所:第4実験棟4階 4B教室
発表15分間+質疑応答5分間
4.修士中間発表会
日時:平成24年2月22日(火)13:00〜(予定)
場所:第4実験棟4階 4B教室
発表5分間+質疑応答2分間
【矢木秀治先生 最終講義のご案内】
日時 : 平成25年1月22日(火)10:40〜12:10
場所 : 第4実験棟4階 4A教室
テーマ: 「ベティの父はエンジニア」
【平成24年度 春学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成24年9月中旬〜10月上旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成23年度 卒業記念パーティー開催について】
生命・生物工学科では以下のとおり、卒業記念パーティーを開催します。
日時:平成24年3月19日(月)13:00〜
場所:第4学舎3号館4階3401室
対象:生命生物工学科平成23年度卒業生および教職員
詳細は研究室教員にお尋ねください。
【平成23年度 卒業論文提出について】
日時:平成24年2月29日(水)12:00〜13:00(時間厳守)
場所:第4実験棟3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位で提出)
(修士論文の提出は、教務センター、2月15日(水)16時までです。)
【平成23年度 研究発表会と要旨提出について】
発表要旨提出(要旨書式および要旨見本(doc版,docx版)はこちら)
日時:平成24年2月9日(木)12:00〜13:00(時間厳守)
【遅延およびタイトル変更は受け付けません】
場所:第4実験棟 3階 生命生物工学実験室1
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。)
(タイトルのみ平成24年1月27日(金)までに提出となります。)
1.卒業研究発表会
日時:平成24年2月20日(月),21日(火),10:00〜
場所:第4実験棟4階 4A教室,4B教室
発表5分間+質疑応答2分間
2.修士研究発表会
日時:平成24年2月16日(木),17日(金),9:30〜
場所:第4実験棟4階 4B教室
発表15分間+質疑応答5分間
3.博士中間発表会
日時:平成24年2月17日(金),修士研究発表会終了後
場所:第4実験棟4階 4B教室
発表15分間+質疑応答5分間
4.修士中間発表会
日時:平成24年2月21日(火)13:00〜
場所:第4実験棟4階 4B教室
発表5分間+質疑応答2分間
【平成23年度 秋学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成24年3月中旬〜4月上旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成23年度 春学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成23年9月中旬〜10月上旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成22年度 卒業論文提出について】
日時:平成23年2月28日(月)12時00分〜13時00分まで
場所:第4実験棟 3階 学生実験場
(研究室単位で提出してください。遅延は受け付けません。)
(修士論文提出は、教務センター、2月16日(水)16時までです。)
【平成22年度 研究発表会について】
発表要旨提出(要旨書式および雛形・要旨見本はこちら)
日時:平成23年2月10日(木)12時00分〜13時00分
遅延は受け付けません
場所:第4実験棟 3階 学生実験場
(研究室単位、発表順に仕分けして提出してください。
1.卒業論文発表会
日時:平成23年2月21日(月),22日(火) 10時〜
場所:第4実験棟3階 4A教室,4B教室
2.修士論文発表会
日時:平成23年2月17日(木) 9時10分〜
場所:第4実験棟3階 4B教室
3.修士中間発表会
日時:平成23年2月18日(金) 10時〜
場所:第4実験棟3階 4A教室・4B教室
【平成22年度 秋学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成23年3月中旬〜4月上旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成22年度 春学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成22年9月中旬〜10月上旬(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【生命・生物工学科 安全講習会 開催のお知らせ】
研究・実験を行う上での安全の確保についての講習会を開催します。大学院生および特別研究を履修している学生は必ず参加してください。
日時:平成22年5月19日(金)14:40〜17:00
場所:第4学舎 202教室
講師:片倉啓雄
対象:特別研究を履修している4年生、大学院生(生命・生物工学科)
詳細はこちらを参照してください。また、安全マニュアルもご参照ください。
【平成21年度 卒業記念パーティー開催について】
生命・生物工学科では以下のとおり、卒業記念パーティーを開催します。
日時:平成22年2月26日(金)12:30〜14:30
場所:凛風館2階ダイニングホール
対象:生物工学科平成21年度卒業生および教職員
詳細は研究室教員にお尋ねください。
【平成21年度 卒業論文提出について】
日時:平成22年2月26日(金)11時30分〜12時00分まで
場所:第4実験棟 3階 学生実験場
(研究室単位で提出してください。遅延は受け付けません。)
(修士論文提出は、教務センター、2月16日(火)16時までです。)
【平成21年度 研究発表会について】
発表要旨提出(要旨書式および雛形はこちら)
日時:平成22年2月10日(水)11時30分〜12時00分
場所:第4実験棟 3階 学生実験場
(研究室単位で提出してください。遅延は受け付けません)
1.卒業論文発表会
日時:平成22年2月22日(月),23日(火)
場所:第4実験棟3階 4A教室,4B教室
2.修士論文発表会
日時:平成22年2月18日(木),19日(金)
場所:第4実験棟3階 4B教室
3.修士論文中間発表会
日時:平成22年2月23日(火)
場所:第4実験棟3階 4B教室
【平成21年度 秋学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成22年3月17日(木)〜4月10日(土)(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成21年度 春学期個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当教員からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成21年9月10日(木)〜10月10日(土)(約20分間)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成21年度 特別研究配属について】
日時:平成21年3月16日(月)13:00〜
(終了時刻は配属された研究室で異なります)
場所:第4実験棟3階 3A·3B教室
対象:平成21年度 特別研究受講資格者
(対象者は必ず出席してください。)
【第2回個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、担当者からインフォメーションシステム等でご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成21年3月23日(月)〜4月11日(土)頃
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成20年度 卒業記念パーティー開催について】
生命・生物工学科では以下のとおり、卒業記念パーティーを開催します。
日時:平成21年3月19日(木)14:00〜16:00
場所:凛風館2階生協食堂
対象:生物工学科平成20年度卒業生および教職員
【平成20年度 卒業論文提出について】
日時:平成21年2月28日(土)11時30分〜12時00分まで
場所:第4実験棟2階資料室
(研究室単位で提出してください。遅延は受け付けません)
(修士論文提出は、教務センター、2月17日(火)16時締切となっています)
【平成20年度 研究発表会について】
発表要旨提出(要旨書式および雛形はこちら)
日時:2月10日(火)11時30分〜12時00分
場所:第4実験棟2階資料室
(研究室単位で提出してください。遅延は受け付けません)
すべての発表会プログラムはこちら
1.卒業論文発表会
日時:平成21年2月23日(月),24日(火)
場所:第4実験棟3階 3A教室,3B教室
2.修士論文発表会
日時:平成21年2月19日(木),20日(金)
場所:第4実験棟3階 3B教室
3.修士論文中間発表会
日時:平成21年2月24日(火)
場所:第4実験棟3階 3B教室
4.博士論文中間発表会
日時:平成21年2月20日(金)
場所:第4実験棟3階 3B教室
(3年次生は研究室配属の参考にご利用ください)
【生物工学科進路・就職ガイダンスの開催について】
第1回
日時:平成20年7月18日(金)13:30〜
場所:第4実験棟 3B教室
詳細はこちら
【個人面談(1年生・2年生対象)の開催について】
下記の通り、個人面談を開催します。詳細は後日、このホームページまたは インフォメーションシステムでご連絡します。必ず出席してください。
開催日:平成20年9月18日(水)〜20日(土)
対象者:生命・生物工学科1年生および2年生
【平成20年度 新4年生研究室配属について】
平成20年度に新しく研究室に配属される学生は、必ず出席してください。
日時:平成20年3月15日(土)13:00〜
(終了時刻は配属された研究室で異なります)
場所:第4実験棟3階 3B教室
【平成19年度 卒業論文提出について】
日時 :平成20年2月28日(木)12:30〜13:30
提出場所:第4実験棟 2階 生物工学科資料室
【平成19年度 研究発表会について】
プログラム(簡易版)はこちら
(発表論題は平成20年1月31日午後1時30分までに提出、詳細は指導教員まで)
(発表要旨は平成20年2月9日午後0時30分〜午後1時、資料室にて提出 詳細は指導教員まで)
要旨書式はこちらで確認してください。
1.卒業論文発表会
日時:平成20年2月15日(金),16日(土)
場所:第4実験棟3階 3A教室,3B教室
2.修士論文発表会
日時:平成20年2月19日(火),20日(水)
場所:第4実験棟3階 3B教室
3.修士論文中間発表会
日時:平成20年2月16日(土)
場所:第4実験棟3階 3B教室
4.博士論文中間発表会
日時:平成20年2月20日(水)
場所:第4実験棟3階 3B教室
【第2回 就職ガイダンス開催について】
日時:平成19年12月17日(月) 14:40〜16:10
場所:第4実験棟3階 3B教室
対象:学部3年生(平成20年度卒業予定者)
・オープンデパートメント開催のお知らせ(2007/7/2)
生命・生物工学科研究室のオープンラボ(オープンデパートメント)は、2007年9月29日(土)に終了しました。多数のご参加有り難うございました。